オンライン資格確認について
2021年10月20日より「マイナンバーカード」を使ったオンライン資格確認の本格運用が開始されました。
マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口でスタッフに保険証をご提示いただかなくても、窓口設置のカードリーダーを利用することで保険の資格確認がスムーズにできます。
詳しくは、受付窓口スタッフまでお問い合わせください。
オンライン資格確認を利用するためには
■マイナンバーカードを申請しましょう
マイナンバーカードをお持ちでない方は、郵送のほかパソコンやスマホから申請することできます。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
■カードリーダの使い方など
・メリット編
https://youtu.be/1DTs8RamHDg
・カードリーダーの使い方編
https://youtu.be/lChFsnpfEzM
オンライン資格確認とは
■オンライン資格確認とは
オンライン資格確認とは、医療機関や薬局で、マイナンバーカードを利用して保険資格の確認ができる仕組みです。従来のように保険証を預かり、オペレータがシステムに入力するのではなく、患者さん自身が専用のカードリーダーにカードをかざすことにより、保険資格の確認ができます。同時に来
院しているのが被保険者本人で間違いないかを確認し、不正使用が行われない仕組みです。
■オンライン資格確認のメリットは?
厚生労働省では、オンライン資格確認を導入することにより以下のようなメリットがあるとしています。〇メリットその1 「資格過誤によるレセプト返戻の作業削減」
通常、保険医療機関が提出したレセプトは、支払機関である「支払基金・連合会」または「保険者」で審査や確認が行われます。しかし、提出したレセプトの内容に間違いがあったり、請求点数に増減があったりなど不備があれば、提出した保険医療機関にレセプトが差し戻されます。不備が生じる原因は、保険資格の失効や単純な入力ミスなどが挙げられますが、返戻があった場合は再度正しいレセプトを提出するための確認が必要となり、その作業に大変な手間がかかります。オンライン資格確認は支払基金・国保中央会のシステムとつながっており、「その場で正確な医療保険資格を確認することが可能」です。そのため、こうしたレセプト返戻を減らすことにもつながります。
〇メリットその2 「保険証の入力の手間削減」
従来の保険資格の確認は、スタッフが健康保険証を患者さんから預かり、保険証記号番号、氏名、生年月日、住所などを医療機関システムに入力する形でした。この方法では、どうしてもスタッフが入力する手間・時間(3分程度)が生じます。そうなると受付業務も圧迫され、患者さんを長時間待たせることにもなります。オンライン資格確認を導入により、患者基本情報の入力と確認の手間・時間が削減・短縮されます。
〇メリットその3 「来院前に事前確認できる一括照会」
オンライン資格確認を導入することで、予約されている患者等の保険資格が有効か、保険情報が変わっていないかを事前に把握することができます。
〇メリットその4 「限度額適用認定証等の連携」
これまで限度額適用認定証は患者さんが保険者へ申請を行わなければ、発行されませんでした。オンライン資格確認により、患者さんから保険者への申請がなくても、限度額情報を取得でき、限度額以上の医療費を窓口で支払う必要がなくなります。